top of page

​【吠え癖

子犬が不安で鳴く、

ご飯が欲しいなど要求吠えしてしまう場合

 よしよしと抱きしめたり、声をかけたくなる気持ちはわかりますが、そこで構ってしまうと、ワンちゃんは「鳴くと構ってもらえるんだ!」と覚えてしまい、要求吠えの原因にもなります。

→ 鳴いたり吠えたりすると、要求が通る・欲求が満たされると誤って学習してしまいます。​

改善方法>

 こういった場合は「基本は完全無視をする」のが有効です。うんちやおしっこがしてあった場合は黙ってそれだけ片付けてあとは構わず鳴き止むまでじっと我慢します。そして鳴き止んだタイミングで褒めてあげたり、ゲージから出して遊んであげたりごほうびを与えます。

 途中で低い声で「うるさい」と言ってみるのは有効です。それで鳴き止んだら「じょうずだね」「すごいね」と褒めてあげましょう。→ 静かにしているとごほうびがもらえると学習させましょう。

 

チャイムや来客があると吠えてしまう場合

【自宅にチャイムがある場合】

①誰かにチャイムを鳴らしてもらう

②吠えたら「だめ」「いけない」などと低い声で言う

③鳴き止んだら褒め、さらにスワレ、マテをさせておちつかせる ※繰り返す

 言葉だけでは効かない場合は、何か音を出してやめさせる。→ 興奮状態を解くため

 例)手をたたく、ワンちゃんから見えないようにスリッパやまるめた新聞などで床をたたく、楽器など

【自宅にチャイムがない場合】

・「こんにちは」などという声に吠えたら、チャイムがあるときと同様に行う

・お客さんがくる前におやつを与え、来客があるとおやつタイムになるのでは?と思わせる

・お客さんにおやつを与えてもらい、敵ではないと理解させる

・無視をしてもらうようお客さんにお願いする。飼い主さんも無視し、吠えるの止めたら2人で触ってあげる

bottom of page