top of page
Search


病気の第一発見者は飼い主さん?!
今年になってから、とおやま犬猫病院オリジナルのわんにゃんドックのご依頼が増えてきました。犬猫ちゃんは病気の初期症状を自分から飼い主さんに伝えることはほとんどないため、レントゲンやエコー検査を一緒に行う健康診断で初めて病気が見つかることも珍しくありません。

とおやま犬猫病院
Feb 3, 20186 min read


「肝臓の数値が高いほど、肝臓が悪い」は嘘?!
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回はなかなか更新できていなかった本ブログで、 あなたの犬猫ちゃんが1回は行ったことのあるだろう血液検査結果の読み方を 説明しながらご紹介します。 そもそも、「肝臓の数値が高いほど、肝臓が悪いのは嘘?!」なんていう、...

とおやま犬猫病院
Nov 29, 20173 min read


エコー検査の健康診断キャンペーン2017
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回は2017年7月15日より新しく始める、エコー検査の健康診断キャンペーンについてのお知らせです。 キャンペーン内容は本ブログの下にまとめてありますので、 すぐに確認したい方は、下までスクロールしてチェック!!...

とおやま犬猫病院
Jul 11, 20175 min read


顔が大きい猫は心臓病になりやすい?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回は、猫ちゃんの心臓病について興味深い獣医学論文の内容をもとにお話していきます。 タイトルにあるように、 顔(正確には顔の幅)が大きい猫ちゃんは心臓の筋肉が厚くなりやすいという、...

とおやま犬猫病院
Jun 23, 20174 min read


トイレが近い猫ちゃん、増えてます
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 気温が低くなってきて、トイレが近くなる頻尿の猫ちゃんの来院が増えてきました。 この冷え込む時期に比較的多くなる猫ちゃんのおしっこの病気について、 以前も書いたブログをベースにして、今回のブログを進めていきます。...

とおやま犬猫病院
Nov 24, 20164 min read


獣医さんの勉強
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回はいつもと趣向を少し変えまして、獣医師である私についてお話します。 飼い主であるみなさんは、こんな疑問を持ったことはありませんか? 「動物病院の獣医さんは、どうやって病気の知識を身に着けているの?」...

とおやま犬猫病院
Sep 14, 20162 min read


たかが・されどのうんち検査
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 過去のブログ「無視できない虫」は、 春になると増えてくる寄生虫の病気についてでしたが、 あなたはもうチェックしてくれましたか? 今回は犬猫ちゃんにその寄生虫が感染していないかチェックするのに、...

とおやま犬猫病院
Mar 22, 20165 min read


おしっこ検査で病気発見!!
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回は動物病院でよく行う検査のひとつである、尿(おしっこ)検査についてブログを書いていきます。 「あなたは、尿検査をしたことありますか?」 きっと、というかほぼ確実に一度は尿検査をしているでしょう。...

とおやま犬猫病院
Feb 22, 20164 min read


猫ちゃんの頻尿?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今年も一番冷え込む時期がやってきましたね。 今回のブログは、この冷え込む時期に比較的多くなる猫ちゃんのおしっこの病気についてです。 もし、あなたの猫ちゃんがトイレに何回も行き、...

とおやま犬猫病院
Jan 18, 20164 min read


画像診断2 超音波(エコー)検査
こんにちは、とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今年の10月は晴天の日が多く、気持ちいいですね。 地元である恵那・中津川では、今年の栗を贅沢に使った栗きんとんなどの栗菓子を たくさんの和菓子屋さんで見かけるようになりました。...

とおやま犬猫病院
Oct 26, 20153 min read


画像診断1 レントゲン検査
こんにちは、とおやま犬猫病院の遠山伸夫です。 ほぼ1週間ペースでこのブログを更新しておりますが、今回は診療シリーズ第2段(第1段は「身体検査にとは?」)としまして、私の最も得意な画像診断のひとつであるレントゲン検査について書いていきます。...

とおやま犬猫病院
Aug 18, 20152 min read


「身体検査」とは?
こんにちは、とおやま犬猫病院院長の遠山伸夫です。 梅雨もすっかりあけて、気温35℃以上の猛暑日がニュースで話題となっていますが、みなさん夏バテをしていないでしょうか? 前回のブログで書いたように、当院の猫となった「ウリ」と「あーちゃん」は、この暑い中でも院内をところ狭しと遊...

とおやま犬猫病院
Jul 28, 20152 min read
bottom of page
