top of page
Search


3月/4月のフィラリア予防は意味がない!?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 春になって暖かい日が続くと、 愛犬にとって大切なフィラリア予防が気になってきますね。 毎年恒例になってきましたが、 飼い主さんが知っているようで実はあまり知らない、 「フィラリア予防を始めるベストなタイミングいつなのか?」...

とおやま犬猫病院
Apr 16, 20225 min read


LINEで当院のお知らせが届きます!!
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山です。 今回のブログは、多くの方がスマホなどで使われているLINEアプリで、当院からのお知らせが届く便利なサービスを紹介します(2019年7月1日、12時頃からスタート)。 そのサービスとは【ペット手帳】です。 無料で簡単にできる飼い主さん

とおやま犬猫病院
Jul 1, 20192 min read


フィラリア予防薬、おすすめは?
今回のブログでは、①最近、選ばれることが多くなっていたオールインワンタイプのお薬で、フィラリアだけでなく、ノミやマダニ・胃腸の中の寄生虫(回虫、鉤虫、鞭虫)も月1回の投与で予防できてしまうお薬や、②年1回の注射で、1年間フィラリア予防が出来てしまう注射薬を中心に、当院で扱っている

とおやま犬猫病院
Apr 6, 20184 min read


【狂犬病ワクチンで愛犬とあなたを守る!!】
今回のブログは、犬ちゃんとわたしたち人間にとって非常に重要である、「狂犬病予防注射」についてのお話です。 狂犬病は感染した動物に噛まれるなどして伝染っていくウイルス性の感染症です。適切な治療を行わず発病してしまった場合、致死率ほぼ100%という恐ろしい病気です。

とおやま犬猫病院
Mar 27, 20185 min read


【今年もマダニがもう出始めました...】
3月中旬に、今年に入って初めてのマダニに噛みつかれたわんちゃんが当院を受診しました。正直、こんなに早くマダニ感染症が発生するとは思っていませんでした。 今回のブログは、犬猫ちゃんの最近の来院理由で増えてきた外部寄生虫であるマダニについてです。

とおやま犬猫病院
Mar 23, 20183 min read


<期間限定>2018春の犬猫ちゃん健康診断キャンペーン
春から初夏にかけて暖かく過ごしやすい季節になりますが、あなたの大切な犬猫ちゃんにとってはフィラリア感染症という命にかかわる病気に注意する季節の始まりでもあります。
そのフィラリア感染チェックと一緒に1回分の採血で出来てしまう、お得な健康診断セットを今年も用意しました。

とおやま犬猫病院
Mar 16, 20184 min read


3月/4月のフィラリア予防は意味がない!?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 暖かい春が近づいてくると、愛犬にとって大切なフィラリア予防が気になってきますね。 毎年恒例になってきましたが、飼い主さんが知っているようで実はあまり知らない、「フィラリア予防を始めるベストなタイミングいつなのか?」について、ブロ

とおやま犬猫病院
Mar 2, 20185 min read


病気の第一発見者は飼い主さん?!
今年になってから、とおやま犬猫病院オリジナルのわんにゃんドックのご依頼が増えてきました。犬猫ちゃんは病気の初期症状を自分から飼い主さんに伝えることはほとんどないため、レントゲンやエコー検査を一緒に行う健康診断で初めて病気が見つかることも珍しくありません。

とおやま犬猫病院
Feb 3, 20186 min read


新しく子犬ちゃんを飼い始めたら...
子犬ちゃんの混合ワクチンの追加接種を行う際、そのワクチン料金だけで決めるのは勿体ないです。なぜならば、専門的な知識を有し、今後もあなたと子犬ちゃんをずっと見守ってくれる獣医師や動物看護師のサポートを体験できるチャンスなので、ぜひ子犬ちゃんを新しく飼ったら、当院までお気軽にご相談く

とおやま犬猫病院
Jan 24, 20184 min read


心臓エコー検査したことありますか?
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回のブログは、地元の中津川・恵那で開業して3年目でわかってきた、 この地域での獣医療水準に関してお話していきたいと思います。 本題に入る前に、耳寄りなお知らせを。 2018年2月末までの期間限定ですが、ある条件を満たした...

とおやま犬猫病院
Jan 5, 20184 min read


【猫ちゃんのスプレー対策法】
こんにちは。とおやま犬猫病院の動物看護師、三浦です。 今回はワンちゃんではなく 猫ちゃんの問題行動についてお話したいと思います。 スプレー行為とは、猫ちゃんの尿マーキングのことです。 飼い猫でもノラ猫でも正常な行動といえますし、 オス猫でもメス猫でもおこりうる行為です。...

とおやま犬猫病院
Dec 15, 20172 min read


「肝臓の数値が高いほど、肝臓が悪い」は嘘?!
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回はなかなか更新できていなかった本ブログで、 あなたの犬猫ちゃんが1回は行ったことのあるだろう血液検査結果の読み方を 説明しながらご紹介します。 そもそも、「肝臓の数値が高いほど、肝臓が悪いのは嘘?!」なんていう、...

とおやま犬猫病院
Nov 29, 20173 min read


重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回のブログは、マダニと重症熱性血小板減少症候群(SFTS)という人獣共通感染症についてです。 早速ですが、2017年7月に以下の記事が発表されました。 ❝ 厚生労働省は24日、草むらなど野外に生息するマダニが媒介する感染...

とおやま犬猫病院
Jul 25, 20174 min read


エコー検査の健康診断キャンペーン2017
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回は2017年7月15日より新しく始める、エコー検査の健康診断キャンペーンについてのお知らせです。 キャンペーン内容は本ブログの下にまとめてありますので、 すぐに確認したい方は、下までスクロールしてチェック!!...

とおやま犬猫病院
Jul 11, 20175 min read


それ、逆くしゃみかも?!
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回はいわゆる犬ちゃんの病気ではないのですが、 小型犬を飼っている飼い主さんからよく質問される「逆くしゃみ」について書いていきます。 まずは、そもそも「逆くしゃみってどんなものか」から始めましょう。...

とおやま犬猫病院
May 27, 20173 min read


犬ちゃんの歯磨きできますか?2017ver.
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回のブログは、 当院動物看護師の三浦の愛犬みかんちゃんが歯磨きガムを食べる動画をトップに持ってきました。 みなさんの予想通り、以前も取り上げたことのある犬ちゃんのデンタルケア、 つまり「歯」のお話をしていきます。...

とおやま犬猫病院
May 6, 20175 min read


新しく犬猫ちゃんを飼ったら...2017ver.
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回は、新しく犬猫ちゃんを家族に迎え入れた時のポイントについて、 獣医師として解説していきます。 あなたは、ふと立ち寄ったペットショップである犬猫ちゃんが気にかかったとします。...

とおやま犬猫病院
Apr 14, 20174 min read


4月は狂犬病集合注射@中津川市
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回のブログは、犬ちゃんとわたしたち人間にとって非常に重要である、 【狂犬病予防注射】についてのお話です。 狂犬病は感染した動物に噛まれるなどして伝染っていくウイルス性の感染症です。...

とおやま犬猫病院
Mar 29, 20175 min read


<期間限定>2017春の健康診断キャンペーン
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 冬の寒さも和らぎ、もうすぐ暖かい春がやってきますね。 フレッシュな気持ちになる素晴らしい季節です。 しかし、あなたの大切な犬ちゃんにとっては フィラリア感染症という命にかかわる病気に注意する季節の始まりでもあります。...

とおやま犬猫病院
Mar 15, 20174 min read


焦らないで!! フィラリア予防
こんにちは。とおやま犬猫病院の院長、遠山伸夫です。 今回は犬ちゃんにとっても大切なフィラリア予防について、 いつもと違う視点でブログを書いていきます。 過去のブログでも犬ちゃんのフィラリア感染症について取り上げましたが、 少しおさらいをしましょう。...

とおやま犬猫病院
Feb 15, 20174 min read
bottom of page
